thumbnail image
  • Welcome
  • ATM&FI
  • New Arrivals
  • ATM
  • studio & time
  • ATM time table
  • Online
  • Online menu
  • Online time table
  • FI
  • FI menu
  • photos
  • studio & time
  • Contact
  • Blog
  • Link
  • Q&A
  • Workshop
  • Link
  • …  
    • Welcome
    • ATM&FI
    • New Arrivals
    • ATM
    • studio & time
    • ATM time table
    • Online
    • Online menu
    • Online time table
    • FI
    • FI menu
    • photos
    • studio & time
    • Contact
    • Blog
    • Link
    • Q&A
    • Workshop
    • Link
  • Welcome
  • ATM&FI
  • New Arrivals
  • ATM
  • studio & time
  • ATM time table
  • Online
  • Online menu
  • Online time table
  • FI
  • FI menu
  • photos
  • studio & time
  • Contact
  • Blog
  • Link
  • Q&A
  • Workshop
  • Link
  • …  
    • Welcome
    • ATM&FI
    • New Arrivals
    • ATM
    • studio & time
    • ATM time table
    • Online
    • Online menu
    • Online time table
    • FI
    • FI menu
    • photos
    • studio & time
    • Contact
    • Blog
    • Link
    • Q&A
    • Workshop
    • Link
    • Welcome
    • ATM&FI
    • New Arrivals
    • ATM
    • studio & time
    • ATM time table
    • Online
    • Online menu
    • Online time table
    • FI
    • FI menu
    • photos
    • studio & time
    • Contact
    • Blog
    • Link
    • Q&A
    • Workshop
    • Link
    • …  
      • Welcome
      • ATM&FI
      • New Arrivals
      • ATM
      • studio & time
      • ATM time table
      • Online
      • Online menu
      • Online time table
      • FI
      • FI menu
      • photos
      • studio & time
      • Contact
      • Blog
      • Link
      • Q&A
      • Workshop
      • Link
    • Welcome
    • ATM&FI
    • New Arrivals
    • ATM
    • studio & time
    • ATM time table
    • Online
    • Online menu
    • Online time table
    • FI
    • FI menu
    • photos
    • studio & time
    • Contact
    • Blog
    • Link
    • Q&A
    • Workshop
    • Link
    • …  
      • Welcome
      • ATM&FI
      • New Arrivals
      • ATM
      • studio & time
      • ATM time table
      • Online
      • Online menu
      • Online time table
      • FI
      • FI menu
      • photos
      • studio & time
      • Contact
      • Blog
      • Link
      • Q&A
      • Workshop
      • Link
      •  

         

         

        フェルデンクライス レッスン 奈良

        Feldenkrais Lessons in Nara

        by ウゴキラボ

         

         

         

         

         

      • すべての可能性を使って生きるために

         

        レッスンの動きは、身体そのものや重力との関係を感じとるために、とてもよくデザインされています。

        創始者のフェルデンクライス博士は物理学者&柔道家ですから。(そして心理学や脳のこと精神的なものもたくさん学んだ人です)

        といっても、レッスンでしていることはとてもシンプルです。

        動きながら自分で観察していただきます。私はみなさんを観ながら問いかけます。

         

        いまどうやって動いているの?

        それはどんな感じ?

        違うやりかたはある?

        やってみて心地いい?

         

        「動き」は、身体を使うこと、というだけではなく、そのひとの感情や記憶や思考も作用している「顕れ」でもあります。

        誰もが環境と関わりながら動きを身につけてきました。だから、そのひとの動きかたには、身体構造的に最適で最高な、というだけではないいろんなものが、脳神経のパターンとしてくっついています。怪我や病気や老いによる変化もあるかもしれません。

         

        いま現在の自分だけの身体にとってさらに質の良い動きを見つけなおそうとすることは、動くための脳神経回路を配線しなおします。そして、それが「顕れ」としての自分の使い方をひろげていくための、ささやかでダイナミックなアプローチになります。

        習慣や思い込みという目隠しをはずせば、ほんのちょっと違う選択肢が、可能性が、いつでもそこにあるはず。

        すこしづつすこしづつ、ポテンシャルを解放していきませんか?

         

         

         

        フェルデンクライスにはグループレッスンと個人レッスンがあり、それぞれ

        「動きを通した気づきのレッスン(Awareness Through Movement=ATM)」と

        「機能的統合レッスン(Functional Integration=FI)」と呼ばれています。

        動きを通した気づきのレッスン

        (ATM・グループレッスン)

         

        ほとんどのレッスンが床に寝たり座ったりで行われ、プラクティショナーの言葉による動きのガイドを聞きながら、自分でからだを動かしていきます。

        感じることをとてもとても大切にしながら、ゆっくり・楽に・繊細に動きます。からだへの感覚が磨かれ、動きの選択肢がひろがることを自分自身の力で手に入れていく楽しさが実感できます。

         

         

        機能的統合のレッスン

        (FI・個人レッスン)

         

        それぞれの方のからだや動きに合わせたプラクティショナーの手によるはたらきかけにより、脳神経系に気づきや学習をもたらし、新しい動きや心身の可能性をひらいていきます。

        ATMレッスンを受けることができない方はもとより、何かご自分なりのテーマを持っておられる方、ATMでの気づきの積み重ねの上に新しい方向性を感じたい方などに。

         

         

      • New Arrivals

        2月のオンラインレッスン日程

        2023/1/28

         

        フェルデンクライス オンラインATMレッスン

         

        ご自宅でATMレッスンが受けられます。

        Zoom を使ってのグループレッスンです。

         

        各レッスンメニューの詳細はHP内の Online Lesson をご覧ください。

        スケジュールは Online time table で3ヵ月分の予定がチェックできます。

         

        ワークショップクラス(全8回で1シリーズ)

        ただいま第16シリーズ進行中のため、次の第17シリーズ、2/27〜4/17 募集中です。

         

        フリークラス(無料)

        月曜日 21:45〜22:00

        水曜日 7:45〜8:00

         

        スポットクラス

        火曜夜(22:00〜23:00)2月7・14・21・28日

        木曜午後(13:30〜14:30)、2月2・16日

        木曜夜(20:30〜21:30)、2月2・9・16日

        土曜午前(8:30〜9:30・10:00〜11:00)、2月4日

        日曜夜(21:00〜22:00、22:30〜23:30)、2月19日

         

         

         

        FI(個人)レッスンをしばらくの間おやすみします

        2022/7/25

         

        フェルデンクライスFI(個人)レッスン

         

        当面のあいだ、定期的に受けておられる方以外のFIレッスンをお休みさせていただきます。

        秋頃再開予定ですので、また改めてお知らせいたします。

         

         

         

        note のミニミニレッスンの音声配信を追加しました

        2022/3/20

         

        フェルデンクライスATMレッスン オンライン

         

        無料音声配信「動きの探索、フェルデンクライスな8分半」に3レッスン追加しました。
        動きや身体のちょっとした観察時間として、いつでもご利用ください。

        noteのアカウントがなくても再生可能です。

        https://note.com/okufumiko/m/m7ea16d26706a

        上記のマガジン内にレッスン音声が個別の記事として、現在6レッスン保存されています。

         

         

         

        ATMのプライベートレッスンはいかがですか?

        2022/1/11

         

        フェルデンクライスATMレッスン 出張・オンライン

         

        会社・チーム・グループ単位でATMレッスンを受けてみませんか?

        ご用意いただいた会場への出張、またはオンライン対応いたします。

        こんなケースだったら、という例をいくつか、下記のATM プライベートレッスンのところに記載しております。

        スケジュール・人数・レッスン数など、ご相談承ります。

         

         

         

        ATMレッスン(Studio & Online)のレッスン情報のみのサイトをつくりました

        2020/11/20

         

        フェルデンクライスATMレッスン スタジオ・オンライン

         

        このホームページとは別に、ATMレッスン情報のみのシンプルなサイトをつくりました。

        スタジオ・オンラインのスケジュールチェックだけの場合は、こちらのほうが見やすいかもしれません。

        どうぞご利用ください。

        https://feldennara-atm-info.mystrikingly.com/

         

         

         

      • ATM Lesson

        (グループ・プライベートグループ)

        大和郡山・出張・大阪扇町

        もっと自分のからだを知りましょう

         

        棚に手を伸ばしてものを取る。

        そんな単純な動作ひとつでも、ひとりひとり使っている筋肉の種類や数・その強さの割合やコーディネートのしかたが違います。

        レッスンの「ゆっくり繊細な」動きによって、習慣的になっている神経系と筋肉の使い方に、自分で気づいていきます。

        からだのすみずみまで繊細な意識を向けると、脳とからだがもっと繋がってきます。

        より無駄なく楽な動きを見つけようとすることで、脳は新しい動き方を学んでいきます。

        そのためフェルデンクライス・メソッドのグループレッスンは、ATMつまり

        Awareness Through Movement

        =動きを通した気づきと呼ばれます。

         

        レッスンは探求を楽しむ時間です

         

        レッスンは、ほとんどが床に寝たり座っておこないます。

        ほんの小さな動きのレッスンから、ややダイナミックな動きのものまで。時には、そんなことできるの?と言いたくなるような不思議な動きを試すこともあります。呼吸や眼や声のレッスンもあります。

        大切なのは、示される動きが、できるかできないかの結果ではなく、自分のからだをどれだけ丁寧に感じとって探求できるか、自分にとってのより楽で自然な動きを発見するか。その探求をどれだけ楽しめるかです。

        基準はすべて、自分のからだと感覚が快適か、ということです。

         

        赤ちゃんのように

         

        レッスンの動きには、赤ちゃんの発達過程をお手本にしているものが多くあります。

        からだの筋骨格構造と重力をうまく使って、最小限の筋肉の力とタイミングで動くのが、

        赤ちゃんのやりかただからです。

        大人になってから、特に年齢を重ねるほど、そういうからだの使い方を思い出すことは楽に動き体を痛めないために大切です。

        また赤ちゃんは、純粋な欲求や好奇心を満たすために、あれこれ試しながら一番効率的な動きを見つけていきます。

        大人のように目的や時間に自分を合わせることも誰かと優劣を比べることもありません。

        このレッスンの時間は、「努力・頑張る・根性」とはサヨナラ!

        楽しめば楽しむほど、脳とからだにいいことがあります。

         

      • Lesson menu​

        大和郡山
        *野ばらサロン*
        (音楽&レンタルスペース)

        大和郡山市柳5丁目46-1

        近鉄郡山駅から徒歩7分

        JR郡山駅から徒歩13分

        駐車場あり

        写真をclickで野ばらサロンさんHPへ

         

        <定期レッスン>

         

        第2・4木曜日

         

        13:50〜15:00(70分)

         

        レッスン料は ¥1,300/1レッスン

         

        定員は 8名

        *前日までにご予約ください。

         

         

         

        プライベートレッスン
        *出張(Onlineも可)*

        会社・チーム・グループ単位でATMレッスンを受けてみませんか?

        ご用意いただいた会場に出張いたします。

        スケジュール・人数・レッスン数など、ご相談承ります。

         

        たとえばこんなケース

         

        <グループへのWS>

        公共交通機関で片道2時間の地域への出張

        畳など、こちらからのマット持ち込みが必要ないお部屋をご用意いただいて、

        2レッスン+休憩やお話で3時間半くらいのWS

         

        レッスン料のめやす

          ¥20,000+¥1,000×人数+交通費

         

         

        <企業様への定期レッスン>

        車で1時間以内(高速利用なし)に行ける地域

        社内の会議室などを使用させていただき

        月2回定期的に開催

        人数は4〜10人で不確定

        1レッスンで1時間

         

        レッスン料のめやす

          ¥20,000/月(2回分)

         

        *ご希望があれば、引き続きその後に個人レッスンも承ります。(レッスン料別途)

         

         

        <オンラインプライベートレッスン>

        zoomを使って月2回定期的に開催

        人数は1〜7人で不確定

        1レッスンで1時間

         

        レッスン料のめやす

          ¥10,000/月(2回分)

         

         

         

        大阪市・扇町
        *北区民センター*

        ただいま休止中

        大阪市北区民センター1F和室

        地下鉄扇町駅・JR環状線天満駅すぐ

         

        月に1回、水曜夜に大阪市内でおこないます。フェルデンクライスのレッスンが初めての方も久しぶりの方もベテランの方も、どうぞお気軽にお越しください。

         

        月1回水曜日

        ①18:00〜18:50 ロングレッスン

        ②19:00〜19:30 ショートレッスン

        ③19:40〜20:30 ロングレッスン

         

        参加費:ロング¥1,000・ショート¥500

         

        定員:前日までのご予約枠を各4名様ずつとさせていただきます。真ん中のショートレッスンがご希望多数の場合は、レッスン内容で過密にならない工夫をするか、ロングだけでお願いすることもあります。

         

        前日までにメール・電話にてお申込ください。満席の場合はキャンセル待ちも承ります。当日急遽ご参加されたい!という場合は一度確認のお電話を下さい。

        予約された方でご都合が変わった場合は、キャンセルのご連絡をいただきますようお願いいたします。

         

        *何週目になるかは月によりますので、日程は ATM time table でご確認下さい。 事前に 当HP上のNew Arrivals でもご案内いたします。

         

         

         

      • ATM time table

      • Online Lesson

        ( グループ・ プライベートグループ)

      • Lesson menu

        オンラインレッスンのご案内

        • Zoomを使います
        • レッスン中の動きを見せていただきながら言葉でガイドいたしますのでスマホなどのカメラを少し高めの位置に固定してください
        • お申込みに対してレッスンURLとパスワードをお知らせします
        • レッスン料のお支払いは、Paypal 又は お振込にてお願いします
        • ご利用上のご注意をお読みいただき、ご理解・了承の上でご参加ください

        ワークショップクラス

        8回で1シリーズとし、ひとつのワークショップのように一連の流れのあるレッスンを組みます。

        シリーズごとに内容や視点を変えていきます。

         

        お休みされたり通信トラブルなどがあった回は、録音をネット上から2週間聴くことができます。

        (レッスン50分前後)

         

        月曜朝クラス 10:30〜11:30

        月曜夜クラス 20:30〜21:30

         *朝と夜は同じ内容です

         

        ーーーーー

        1シリーズごとに参加登録してください

        スポット参加・途中参加はできません

        定員 各シリーズ朝夜8名様ずつ

        受講料 ¥10,000/8回(前払い)

        同室・同画面内でお二人で受講される場合はご相談ください

         

        現在募集中

        2/27〜4/17

        フリークラス(無料)

        レッスンのほんの一部を使って、身体や動きを観察していただける時間をつくってみました。

        短い時間ですが、自分との新しい付き合い方のヒントがあるかも!?

        (レッスン10分ぐらい)

         

        月曜日 21:45〜22:00 

        水曜日 7:45〜8:00

         *原則祝日はお休みです

          予定はTime tableでご確認下さい

         

        ーーーーー

        フリークラス登録をしてください

        レッスンごとの予約は不要です

        こちらの都合でお休みする場合は事前告知します

        受講料無料

        スポットクラス

        参加したいときにスポットで

        (レッスン50分前後)

         

        火曜日(毎週) 22:00〜23:00

        木曜日(第1・3)13:30〜14:30

           (毎週)20:30〜21:30

         *祝日はお休み

        土曜日(月1回) 8:30〜9:30・10:00〜11:00

        日曜日(月1回)21:00〜22:00・22:30〜23:30

         *土日スケジュールはTime tableで確認下さい

         

        ーーーーー

        事前ににご予約ください

        スポット受講料 ¥1,000/回(後払い)

         

        同室・同画面内でお二人で受講される場合は、

        ¥1,500とさせていただきます。

        1画面内3人以上は動きが確認できないためできません。

        プライベートレッスン

        グループ・チーム・ファミリー・個人のための、カスタマイズレッスン

         

        日程・レッスン時間・人数・受講料、ご相談承ります。

        ご利用上のご注意

        ・オンラインレッスンですので、通信上のトラブルがおこる可能性もあります。そのため、WSクラスでは後で音声を聞くことができるようにしております。またスポットクラスは受講できた分について後でレッスン料をいただきます。

         

        ・レッスンの動きはゆっくりと、無理や痛みのない範囲で行ってください。心地よさを基準にご自分の身体や動きをよく観察することを大切にしてください。

         

        ・動きの間にお休みのタイミングを入れますが、それにとらわれず、ご自分でいつどれぐらい休みが必要なのかを感じてください。

         

        ・治療中の疾患をお持ちでしたら事前申告ください。主治医にご相談いただいたり許可をいただくようお願いする場合もあります。

         

        ・その他安全に関して個別に注意をお願いすることもありますのでご了承ください。

      • Online time table

      • FI Lesson

        (個人レッスン)

        近鉄奈良・高の原・大和郡山

         

        当面のあいだ、定期的に受けておられる方以外のFIレッスンをお休みさせていただきます。

        再開いたしましたら、また改めてお知らせいたします。

      • Lesson menu

        メニューとレッスン料について、現在見直し中です。
        下記は2022夏までのものですので、ご参考まで。

         

        初めてのFI 4レッスン
         
        ¥20,000(4回)

         

         

        FIレッスンが初めての方や前回レッスンから1年以上経過後に新しいテーマをもって受けられる方に。

        ひと月以内をめやすとして、まずは4回続けて受けてみてください。

        レギュラーFIレッスン
         
        ¥7,000
        または
        ¥18,000(3回チケット)

         

         

        マイペースでレッスンを受けたい方や、4レッスン後さらに可能性を探っていきたい方に。

        ある程度続けたい方はチケットをご利用いただくとかなりお得になります。

        (有効期限3ヶ月)

      • 1回のレッスンは、お話を伺う時間とからだや動きのチェックなども含めて60分です

      • レッスン場所と時間

         

        すべてのスタジオについて、固定した曜日・時間枠を設定せず、スタジオ空きとの調整になります

        近鉄奈良

        *studio52*

        奈良市東城戸町52番地

        やまむらビル studio52

        近鉄奈良駅4番出口を南徒歩6分

         

         

        近鉄奈良

        *スタジオLibre*

        奈良市高天町38-5

        佐川ビル203号

        近鉄奈良駅から徒歩1分

         

         

        高の原

        *Let'sダンススタジオ*

        奈良市朱雀5-3-2

        近鉄高の原駅から徒歩15分

        ならコープ近く

         

         

        大和郡山市

        *野ばらサロン*

        (音楽&レンタルスペース)

        大和郡山市柳5丁目46-1

        近鉄郡山駅から徒歩7分

        JR郡山駅から徒歩13分

        駐車場あり

         

         

      • Contact

         

        レッスンのご予約やお問い合わせは、

        こちらからメールでお願いします。

        確認メールを返信させていただきます

         

         

         

         
         

        Practitioner おくふみこ

         

        Kyoto-FPTP・国際認定

        フェルデンクライスは身体の動きからアプローチしますが、

        「こころが動く!」ということについても、いろいろ考える日々です

      • Blog about Feldenkrais

      • ミニミニレッスン音声配信

        無料音声配信マガジン(note)

        動きや身体のちょっとした観察時間に、

        いつでもご利用ください。

        noteのアカウントなしで再生可。

        今後もっと増やしていきます!!!

         

        ATMレッスンスケジュールサイト

        ATMレッスン情報(Studio & Online)のみの

        シンプルなサイト

        スケジュールチェック用にご利用ください

        Facebookページ

        こちらでも情報発信しております

      • Q&A

        今までにご質問いただいたことからいくつかをまとめてみました。

         

         

        体の故障や痛みに効きますか?

         

        フェルデンクライスのレッスンは、身体全部をいかに楽にコーディネイトするか、あるいは一つの動作に対する身体の使い方の選択肢を増やすことを意図とした脳の学習のシステムです。

        結果として、運動機能が向上したり、特定の部位にかかる過剰な負荷や筋緊張による痛みから解放されることが考えられます。

        どれぐらいレッスンをすれば改善されますか?

         

        改善はすぐに始まります。

        ただ、時にはわずかずつであったり時には飛躍的に進んだり、また後戻りしながら新しい姿勢や動きを獲得していきます。

        何回ぐらいで・どれくらいの期間で、と言うことができません。

        たとえ痛みや不満はあったとしても誰もが今現在ひとつのバランスと調和の中で日々の動作・行動をしています。

        その調和を違う調和に替えていくには、問題のある所だけ治す、というわけにはいかないからです。どこかが変化すれば違うどこかも変化しなければならなくなります。

        レッスンをすることで、今まで無意識だった体や動きや思考習慣などいろいろなところに気づき、試し・選び・なじませることを続けながら、脳が新しい調和や動きを学習していきます。

        ご自分の身体との対話の中で見つけて身につけていくものなので、レッスンをやればやるほどさらによい動きと調和に向かっていきます。

        なぜATMレッスンではお手本の動きがなく、言葉でガイドされるのですか?

        言葉による動きの指示を聞いて実行に移そうとするときには、自分の身体に対する知識・経験やイメージ・思い込みまでもが瞬時に無意識に動員されて実際の動作になります。レッスンではその過程を観察し味わうことで意識化することが大切になります。今自分が何をしているかに焦点をあてますので、お手本をなぞることはしません。

        なぜレッスンの動きは、ゆっくり・小さく、なのですか?

         

        なによりまず自分の身体に対して、小さな違いや変化を感じとる能力を高めていくことが必要になります。大きく速い動きや努力感が大きい動きは刺激が強いため小さな違いを感じとることができなくなります。

        ではなぜ小さな違いがわからないといけないのでしょう?

        白と黒しか見分けがつかなければ選択肢は2つしかありません。その間にあるグラデーションをより細かく感じ分けることができれば選択肢はぐっとひろがります。つまりある一つの動作(行動)の「やり方」のバリエーションが豊かになります。

        フェルデンクライス博士は「選択が自由になればなるほどより人間らしくなる」と述べています。身体や動きの選択肢がひろがると、自分で決めつけている自分のイメージや思考方法にも変化があらわれます。

      • Workshop

        (ワークショップ)

        奈良・大阪・その他

        開催予定のワークショップ

        (決定しだい随時掲載)

        ・・・・・・・

         

        過去に開催したワークショップ

        !!中止となりました!!

        テーマ未定

         

        残念ながら中止とさせていただきます。改めて次の機会によろしくお願いします。

         

        2020/6/13 土曜日午後

        大阪市立中央会館 和室

        安藤昌博さんとの共同ワークショップ

        企画:自分らしく生きるためのハビリスチーム「FIND A WAY」

        http://find-a-way.net/

        おうちでフェルデンクライス

        オンラインレッスン

        ~はじめての方のための連休特別企画~

         

        2020/04/29〜5/6

        皆様のご自宅で受けられるオンラインレッスン

         

        全レッスンすべて違う内容ですべて無料です。

        はじめての方とほとんどレッスン経験のない方を対象として、定員3人の少人数でいたします。(基本的に大人対象)

        こんな時だからこそ、これから変化していく社会でみなさんの魅力を全開で発揮していただく準備に、どうぞお役立てください。

         

        <スケジュール>

        4/29 10:30〜11:30・13:30〜14:30・16:00〜17:00

        5/1 10:30〜11:30・13:30〜14:30

        5/3 13:30〜14:30・16:00〜17:00

        5/6 10:30〜11:30・13:30〜14:30

        !!中止となりました!!

        朝から晩までずーっとATMレッスンやっています

        フェルデンクライスジャンクション奈良 2020春

        http://feldennara-junction2020spring.mystrikingly.com

         

        2020/04/19

        奈良市ならまちセンター 和室

        すべて内容が違う6レッスンから、好きな時間のレッスンを選んで下さい

        複数レッスンがオススメ!

        背中から全身の動きを変える

        http://feldenkrais-ws191110.mystrikingly.com/

         

        2019/11/10

        大阪市立中央会館 和室

        安藤昌博さんとの共同ワークショップ

        企画:自分らしく生きるためのハビリスチーム「FIND A WAY」

        http://find-a-way.net/

        朝から晩までずーっとATMレッスンやっています

        フェルデンクライスジャンクション奈良 2019初夏

        http://feldennara-junction2019.strikingly.com

         

        2019/06/29

        奈良県文化会館 第一会議室

        すべて内容が違う6レッスンから、好きな時間のレッスンを選んで下さい

        複数レッスンがオススメ!

        じっくり時間をかけて探究する

        2DAYSワークショップ @ 東大寺

        http://feldennara-ws180930-1001.strikingly.com/

         

        2018/11/17〜19

        東大寺総合文化センター 会議室A

        動きを通した気づきのレッスンとセルフタッチで可能性をひろげる

        背骨を思いのままに使いこなす

        http://feldenkrais-ws181020.strikingly.com/

         

        2018/10/20

        大阪市立中央会館 和室

        安藤昌博さんとの共同ワークショップ

        企画:自分らしく生きるためのハビリスチーム「FIND A WAY」

        http://find-a-way.net/

        赤ちゃんの動きを使って全身を整える

        http://feldenkrais-ws180630.strikingly.com​

         

        2018/6/30

        大阪市立中央会館 和室

        扇町研究会メンバー2名による女性限定の体験レッスン

        夏本番を前に、セルフコントロールの質を高めよう!

         

        朝から晩までずーっとATMレッスンやっています

        フェルデンクライスジャンクション奈良

        http://felden-junction.strikingly.com/

         

        2018/5/26

        奈良県文化会館 集会室A

        すべて内容が違う6レッスンから、好きな時間のレッスンを選んでご参加

        複数レッスンがオススメ!

        機能的に歩く・安心して歩く

         

        2017/10/21

        大阪市立中央会館 和室

        安藤昌博さんとの共同ワークショップ

        体験ワークショップ@おがたま

         

        2017/12/02

        奈良市 おがたま「音」

        3つのレッスン&レクチャーで

        感じる・知る・使えるフェルデンクライス

        フェルデンクライス in ど真中大阪

         

        2017/09/14

        大阪市立中央会館 和室

        扇町研究会メンバー2名による秋の夜の特別企画体験レッスン

        体験ワークショップ@野ばらサロン

         

        2017/04/15

        大和郡山市 野ばらサロン

        3つのレッスン&レクチャーで

        感じる・知る・使えるフェルデンクライス

      • Link

        同期生Yukoさんのブログ

         

        同期生えのくさんのHP

        プロの音楽家です

        フェルデンクライス

        ウエストジャパンHP

        指導者養成コースやワークショップを主催

        まささんのブログ

        プラクティショナーの先輩です

        むつみさんのHP

        ボイストレーニング・ボーンズフォーライフのレッスンなど

        プラクティショナー

        海水さんのブログ

        レッスン情報あります

      Create a site with
      Strikinglyで作成されたサイトです。
      今日、自分のサイトを製作する!

      Strikinglyで作成されたサイトです。

      今すぐに無料でウェブサイトを作成しましょう!

      すべての投稿
      ×
      クッキーの使用
      Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
      詳しく見る